Quantcast
Channel: 歌舞伎探求クラス –クラス委員ブログ
Browsing latest articles
Browse All 51 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歌舞伎クラス第1回 始まりました!

2016年秋学期の歌舞伎探求クラスが始まりました! 会場は大手町ビル1Fのカイテキカフェ♪ 今回のテーマは京都! 12月の京都FWで歌舞伎を実際に観るまで、 歌舞伎について学んで行きます。 歌舞伎発祥の地である京都。 出雲の阿国から順を追って 歌舞伎の歴史を学びました。 最初は女性だった話。 北野神社との関わり。 まさにザ・京都というお話です。 四条にあった7つの劇場のこと、...

View Article



歌舞伎探求クラス第2回『役者と襲名』

眠い眼をこすりつつ、先生のディープなお話を楽しみに集まりました第2回、 テーマは『役者と襲名』! 折しも、八代目中村芝翫襲名披露公演が華やかに行われていますね。 このブログのトップ画像は、先生の私物です! なんと、先年亡くなられた十八代目中村勘三郎丈の襲名披露のお配りものと、当代海老蔵丈のお披露目用巻紙(の、 このお披露目公演、こんなに賑やかに行われるようになったのは、つい最近の事だそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歌舞伎クラス第3回 歌舞伎ならではの言葉遊び

歌舞伎クラス第3回は 「歌舞伎ならではの言葉遊び」です。 歌舞伎の演目のタイトルは、本当に言葉遊びだらけ。 このタイトルの読み下しにくさは一見ハードルがあるようですが、 ここにこそ江戸のシャレが効いているのですね♪ 仮名手本忠臣蔵のように 江戸時代のリアルタイムな演目を上演できなかったために (まぁ実際の大名家が出て来る演目は問題ありますよね。。) 四十七士を仮名手本(=47文字)になぞらえ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第4回☆歌舞伎探求クラス『京都の芝居名所』

すっかり間が空いてしまいましたが… 10月26日のクラスは、歌舞伎に登場する京都の名所についてのお話でした。 …の前に、金田先生がヤ※オクにてゲットされた、歌舞伎座オープン当時の広告を見せていただきました! 右上に「明治22年11月21日」、左下に「こびき町 歌舞伎座」の文字が見えます。こびき町(木挽町)とは、現在の歌舞伎座周辺の旧名です。今でも近隣のビル名や店名に残っていますね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第5回 歌舞伎探求クラス~衣装のおもしろさ

第5回歌舞伎探求クラスは 松竹衣装株式会社の辻部長をゲストに迎え、 歌舞伎の衣装についてのお話でした。 実際の衣装もご持参いただき、 金田先生と対談形式で、 丁寧に解説。 歌舞伎俳優にはそれぞれ専任の衣装さんがついて 次の公演でどの衣装を使うのか? どの演目のどの役柄はどんな衣装を使うのか? だけでなく、 色・柄・キツイ・ゆるいの衣装のつけかたの好みまで 把握して対応する世界のようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

歌舞伎クラスは京都FWへ!

歌舞伎クラス最終回は 京都FW! 京都の年中行事となっている、 顔見世興行の観劇です♪ 前の受業で演目の詳細解説を受けて いざ京都です(^^)v もちろん劇場は南座・・・ と言いたいところですが、 耐震補強の何かの問題で閉鎖中。 そして なんと今年は先斗町にある歌舞練場が会場です! 普段は芸姑さんの踊りを披露する場所ですね。 とても小さいハコで、 個人的にも鴨川沿いでいつも気になっていて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第1回 歌舞伎の秀逸なデザイン感覚

第1回目、歌舞伎クラスが開催されました! 夏学期に歌舞伎クラスが開催されるのは今回が初めて。 今迄、夏に開催されなかったのは何故なのか?謎ですが… 今期は夏芝居の面白さを学ぶ授業となっています。   まず、第1回目は色やデザインについて学びました。 歌舞伎と言えば豪華で華やかな衣裳。 それらの衣裳には様々な秘められた意味があるそうです。 例えば、衣裳の色。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第2回 江戸のセンスあふれる言葉遊び

みなさん、こんにちは! 歌舞伎探求クラス クラス委員のまえしんです。 今回のクラスは歌舞伎の言葉遊びでした。 河竹黙阿弥が手がけた名台詞の数々や、歌舞伎の題名「外題」についても解説がありました。 最近、八月大歌舞伎の第2部「歌舞伎座捕物帖」の読み方が公募され、 「こびきちょうなぞときばなし」に決まったそうです! これも江戸時代から続く言葉遊びが現代に生きている好例だと思います♪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第3回 歌舞伎俳優に教わる、歌舞伎の極意

第3回歌舞伎探究クラスが開催されました! 梅雨明けしたはずなのに、朝から集中豪雨… 皆さん、授業にちゃんと来れるか心配しましたが、 雨に濡れながらも沢山の受講生にご参加いただきました! なぜなら、今回の授業では、現役の歌舞伎役者さんがいらっしゃるとのこと!!! 市川蔦之助さんにお越しいただき、歌舞伎の演技の極意や大変さ等をたくさんお話いただきました。 【プロフィール】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第5回 夏芝居の面白さ/フィールドワークに向けて

第5回歌舞伎クラスが開催されました。 お盆休み明けの週末にいよいよフィールドワークで歌舞伎座にて歌舞伎鑑賞をする予定にしているため、今回の授業ではフィールドワークを楽しむためのTIPを教えていただきました。 今期の歌舞伎クラスは初めての夏学期開催という事で、夏にお芝居を見るとはどういう事かを学びました。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 51 View Live


Latest Images